解決事例

弁護士費用

相続YesNoチャート

よくあるご相談

ヘッダー画像解決事例

解決事例

約200万円で手を打つよう姉弟に迫られていたところ、交渉により1400万円以上を獲得した事案

50代

女性

被相続人との関係
主な遺産 預貯金・不動産
遺言の有無
主な問題点 遺産分割・預貯金の使い込み
手続 協議

背景

ご依頼者様のお母様が先に亡くなって、その遺産相続について姉と弟と話し合っている間に、話がつかないままお父様が亡くなられ、父母2人の遺産分割が必要になった、というご相談でした。
お母様の相続財産は主に現預金で、お父様の相続財産は、数十万円の現預金と自宅の土地建物でした。
姉と弟は、「実家は長男である弟が相続し、現金は姉妹を中心に分けようと思うので、ご依頼者様へは200万円程度を渡すからそれで納得しなさい」などと言ってきたため、話し合いが付かず、当事務所へご相談にいらっしゃいました。

イメージ

主 張

ご依頼者様のご希望を伺ったところ、「法定相続分に見合った金額を相続したい」ということでした。
また、お母様の預貯金の動きが極めて不審であったため、相続発生日の現預金とご相談時の現預金を比べたところ、700万円以上減っており、お母様の通帳・印鑑等を管理していたお姉様の使い込みが疑われるので、法定相続分に従って取り戻したい、というのもご希望でした。

解決策

現預金の金額等はわかっていたので、不動産の価格調査のため、不動産会社数社から実家の土地建物について査定をしてもらいました。
その結果、3000万円以上の査定になることが判明しました。
相続財産の評価額が出揃ったところで、法定相続分である相続財産の1/3の主張、そして、姉が使い込んだ金額の1/3の返還の主張をしました。これに対して姉と弟は弁護士を立ててきましたが、当事務所は、預貯金口座の取引履歴・不動産査定書などの資料に基づき交渉を粘り強く進めました。

相続に関して当事務所にご相談されたい方は、お電話もしくは、お問い合わせページよりご連絡ください。

イメージ

イメージ

結果

その結果、お父様の遺産については、約1000万円強の獲得をすることができました。また、お母様の遺産については、預貯金使い込みの返還分も含めて、約350万円の獲得をすることができ、合計1400万円以上の獲得ができました。

交渉前 当事務所へ依頼後
200万円 1400万円以上

担当弁護士の所感

本件は長男を重視し、他のきょうだいは少ない相続分で我慢するべき、という古いイエ制度に基づく相手方の誤解又は固執から発端した典型的な相続紛争だったといえます。加えて、通帳や印鑑を管理している相続人が恣意的に預貯金を使い込んでいたと思われる案件でした。
しかし、これらについて、被相続人の子の法定相続分は平等であることを具体的な資料とともに主張し、使い込みの預貯金についても預貯金口座の取引履歴に基づいて具体的かつ詳細に指摘することで、適切な相続分及び預貯金の取り戻しをすることができた案件であると考えております。結果的に獲得金額としても、当初の提示金額から7倍近くに増額することができました。遺産分割調停や民事訴訟を経ずに、このように妥当な金額を獲得でき、ご依頼者様にご満足いただくことができました。 相続に関して、ごきょうだいの主張するような「常識」「慣習」に疑問を持たれている方や、提示された金額に疑問を持たれている方は、お早めに弁護士にご相談いただくことをお勧めいたします。

イメージ

イメージ




夜間相談受付中!